お店探訪61 大宮中川店

 今年最大の寒波に見舞われている日本列島。関東がピーカンならば、日本海側は雪で大荒れ必至。
出張でここ10何年も山形に行っているが、今まで経験のない雪の降りっぷりに、只唖然茫然。が、
今週は別の社員の方のローテーション。来週冬型の気圧配置が弱まる事を祈るばかりだ。
昨年の今頃朝霞店に行った時は、春を通り越して暑かったのを思い出した。車のエアコンつけたもんな。
陽は一日一分長くなっていく。春は今どの辺なんだろうか。
 さて、今回の冬場モードの近場巡りは、大宮中川店だ。外環道から県道1号線を行く。
荒川に差し掛かると、景色がひろがり、左手に大宮駅周辺の摩天楼がそびえ立つ。数百メートル行くと
反対車線に回転看板が見えた。大宮中川店だ。皆さんは反対車線側に行く時は、どうされるのだろうか。
自分の場合、中央車線に寄ってUターンは好まず、最寄りの交差点で左折し、左折先で安全なUターン場所を探し、
行くようにしている。急がば回れと思っているのと、幹線道路交差点での右直事故回避の為だ。
Uターンし、左折のした交差点を右折して餃子のO将を過ぎ、しばらく行くと大宮中川店に到着した。
 車を降りてトランクに積んであるカメラの準備に取り掛かるが、風が強い。突風に煽られながら、店舗外観の撮影を
終え店内へ。『いらっしゃいませ~。手前の席は寒いので、奥へどうぞ。』時刻は13:30。Uの字カウンターの
左奥に陣取った。店舗は古山田。メニューはフル・グランド+ラーメンだ。注文を済ませて店内を観察していると
先ほどの『手前の席は寒い』の心が分かった。店舗入口のドアは二重になっているのだが、突風が吹くと外側のドアと
内側のドアが同時に風の力で数センチ勝手に開いてしまい、Uの字カウンター手前席は、風にさらされる状態だった。
(後に地図で調べたが、大宮中川店の向かって左側のドアは真北に位置していた。)店舗を建てる時、風の事なんか
考えられないだろう。冬場のUの字カウンター手前は、要注意の大宮中川店であった。   

大宮中川店 埼玉県 さいたま市 見沼区 中川 
 来店日 2017年2月12日 案山子トレーナー反応度=× 
 チャーハン ¥480 餃子 ¥250 走行距離=55km

大宮中川店。店舗全景。
大宮中川店。店舗全景。
駐車場は広目です。
駐車場は広目です。
入口で高城さんが待っています。
入口で高城さんが待っています。
店内左奥から。
店内左奥から。
レジ前から、店内右側。
レジ前から、店内右側。
店内左側。座敷席有りです。
店内左側。座敷席有りです。
餃子キャンペーンは2月13日(月)~28日(火)です。
餃子キャンペーンは2月13日(月)~28日(火)です。
今日はチャーハとン餃子。
今日はチャーハンと餃子。

  •  
  •  

お店探訪60 新座道場店

 年末にオーバーヒートで入院した愛車は無事完治し復帰。今回は復帰後初のお店探訪となる。
完治ではあるが、リハビリも兼ねて近場の新座道場店にお邪魔した。
新座道場店は大泉学園と志木街道を結ぶ産業道路沿いにある。数百メートル離れた反対車線側には
うどんチェーンのN卯やラーメン店がある。
 店舗は古山田だが、外装は綺麗に塗りなおされており、今風の店舗外観となっている。
店舗が綺麗に改装されるのはとても良いと思う反面、何だか緑と黄色の昔の店舗が懐かしくなってきてしまった。
店舗外観の撮影を終え、店内へ。店内は古山田のままだったので、何故か安堵。時刻は13:50。遅めのお昼をとりに
お客さんの来店が絶えない。店内を見渡せる角席は埋まっていたので、カウンター席に陣取った。
『いらっしゃいませ~』フロアの店員さんは男女2名で、とても若い方だった。それに加え厨房からも
『本日の日替わりカツカレーセットいかがでしょうか。』と来客の度に声がする。
程無くして注文したイカ天うどんが運ばれてきた。これが揚げたての熱々ホクホク。イカも厚みがあり、食べるのに一苦労だった。
イカ天と格闘していると、お客さんがさっといなくなっているのに気が付いた。14時を過ぎるとこんなものなのかと思っていると
男性の店員さんがレジの売り上げと現金のつけ合わせを始めていた。『大丈夫?合ってる?』と厨房から店員さんが出て来た。
先ほどの声の主だ。そのうちフロアの女性の店員さんも加わり、3人でレジ前でワイガヤやっている。和気藹藹の新座道場店であった。

新座道場店 埼玉県 新座市 
 来店日 2017年2月4日 案山子トレーナー反応度=× 
 イカ天うどん ¥490 走行距離=26km

新座道場店店舗全景。綺麗になっています。
新座道場店店舗全景。綺麗になっています。
高城さんのポスターは入口脇です。
高城さんのポスターは入口脇です。
お客さんがひと段落して、レジのつけ合わせが始まりました。
お客さんがひと段落して、レジのつけ合わせが始まりました。
店内奥側から。
店内奥側から。
店内入口側から。
店内入口側から。
熱々ホクホクのイカ天うどん。食べるのに一苦労しました。(笑い)
熱々ホクホクのイカ天うどん。食べるのに一苦労しました。(笑い)

  •  
  •  

お店探訪59 山田うどん食堂 五反田TOC店

 今回お邪魔したのは、現在4チャンネルで展開している山田うどんの新チャンネル第一号店、
山田うどん食堂五反田TOC店だ。同じ屋号の山田うどん食堂とどう違うのかと言うと、郊外型店舗ではなく
都内の既成の店舗に展開するという手法で、短い期間で開店にこぎつけるイニシャル費削減型店舗と言ってよい。
また、メニューもうどんのみに絞り、国産小麦を使用した冷凍麺と、ひと手間かけただし汁で、通常の山田うどんと差別化を図っている。
 店舗には2週に渡って2回お邪魔した。正式なオープンは1月16日であるが、13日、14日のお昼にプレ営業を実施している。
このお店の話は昨年秋頃から聞いており、ももクリの帰りの電車で店舗詳細を社員の方から聞いてはいたが、プレオープンの情報が
ツィッターで入ってきたのが14日の閉店時間だった。その間、新聞発表はあるは、週末ももクロ☆パンチで発表はあるはで、
完全に出遅れ状態に加え、先行した情報により、自分の取材能力がブレてしまい、2回足を運んだ次第だ。
 山田うどん食堂五反田TOC店は五反田駅から徒歩10分のTOCビル地下一階のレストラン街の左奥に位置する。
お邪魔したのはいずれも土曜日の午後。平日のお昼はごったがえすのだろう。入口の左右に券売機が設置されている。
券売機はGLORY製VT-B20型。(南浦和店に続きご採用ありがとうございます。ちなみにこの券売機は兵庫県のF崎工場
で生産されております。)券売機の購入情報は、即座に厨房のモニターに表示され、調理時間の短縮が図られている。
ちなみにうどんチェーンN卯だと、この購入情報が音声で流れるが、自分はうるさく感じている。
食券には番号とメニューが印刷され、注文口で店員さんに渡すと半券を渡され、番号が呼ばれるまで待つ仕組みとなっている。
お冷もセルフ。食べ終わったらトレーを返却口に持って行く、言わば高速のSAの食堂のような流れだ。
座席は奥から8人掛けの島型カウンター、6人掛けの一列カウンター、ソファとテーブルで構成された二人掛けが8席、
入口右手の壁沿いに3人掛けのカウンター、左手に5人~6人の立ち食いスペースとなっている。
 五反田店限定の肉盛りうどんを頂いた。麺はコシがあり、汁の色合いは関西風でだしが効いている。
うどん亭ヤマダテラスと同じく、山田であって山田でない新しい味が展開されている。ここまでが21日の内容。
家に戻って書こうと思ったら足りないものに気が付いた。いかん、いかん。ちゃんと確認しなくては。足りないもの
それは『楊枝』と『BGM』だ。28日確認すべく再度五反田TOC店へ。鶏天うどんを食しつつ確認すると
前回なかった『楊枝』は全席に配置されていた。店内放送の『BGM』も流れている。こちらは通常の山田うどんの
有線放送とは違った内容だ。食べ終わりトレーを返却口に持って行き、名刺をもって店員さんにご挨拶を。聞いてみると
『楊枝』は26日から導入されたとの事だった。また『BGM』は開店当初から流れており、21日自分が来店した時は
偶然流れていなかったようだ。 都会型山田の一号店。新しい山田の味を皆様も是非。 

山田うどん食堂 五反田TOC店 東京都 品川区 西五反田 
① 来店日 2017年1月21日 案山子トレーナー反応度=×
  肉盛りうどん ¥580 移動距離=37km
② 来店日 2017年1月28日 案山子トレーナー反応度=○
  鶏天うどん  ¥550 移動距離=37km

地下レストラン街左奥がTOC店
地下レストラン街左奥がTOC店

インフォメーションのチラシ。
インフォメーションのチラシ。
店舗正面。券売機は入口左右に。
店舗正面。券売機は入口左右に。
GLORY製VT-B20型。ご採用ありがとうございます。
GLORY製VT-B20型。ご採用ありがとうございます。
入口左側の立ち食いスペース。
入口左側の立ち食いスペース。
店内中央。
店内中央。
高城さんのポスターは入って右側です。カウンター3席は紫推し専用カウンター?
高城さんのポスターは入って右側です。カウンター3席は紫推し専用カウンター?
店内奥側から。
店内奥側から。
返却口。
返却口。
冷水器は店内中央に。
冷水器は店内中央に。
肉盛りうどん。美味しかったです。
肉盛りうどん。美味しかったです。
厨房のモニターに券売機の情報が表示されます。
厨房のモニターに券売機の情報が表示されます。
楊枝は26日から設置されたとの事でした。
楊枝は26日から設置されたとの事でした。
鶏天うどん。鶏天は熱々で美味でしたが、日中はどうなのか?
鶏天うどん。鶏天は熱々で美味でしたが、日中はどうなのか?

  •  
  •  

お店探訪58 新座畑中店

 2016年も残すところあと三日。昨年は9月、10月の体調不良により19店舗しか回れなかったが
今年はこれで36店舗目。年間で50店舗位周ろうかと皮算用をしていたが、出張や天気に行く手を阻まれ
なかなか進まない。それに加え、冬場は日照時間が短く遠方にはなかなか行けないでいる。そこで作戦を変更した。
春分の日と秋分の日で遠方と近場を切り分ける事にした。つまり日が長くTシャツのシーズンは遠方の店舗。
日が短くトレーナーのシーズンは近場の店舗を回る。こうすると日中をうまく使い、お店探訪が進められる。
そんなわけで今回は近場の新座畑中店にお邪魔した。
 新座畑中店は川越街道の榎木ガードから36号線を数キロ南下した畑中公民館の交差点に位置する。
あたりは住宅街と畑だが、向かいには牛丼のM屋がある。まずは店舗外観を撮影。何故か回転看板は止まったままだ。
新座畑中店は店舗外観こそ古山田だが、店内に入ると他の店舗と違う山田が展開される。ちょっとお洒落な店内なのだ。
厨房に向かって並ぶカウンター席の椅子も丸型ではなく、腰の部分がサポートされるようになっていて、座りやすそう。
店内の明かりもお洒落だ。時刻は14:00。厨房前のカウンターではなく、窓側にあるカウンターの一番奥に陣取った。
メニューはフルグランド+ラーメンだ。注文を済ませて店内を観察する。現存する山田の店舗でこの手の店内は記憶にない。
最近リニューアルした店舗は椅子などオレンジに統一されているが、リニューアルの時期によって店舗のデザインが違うの
だろうと思う。全く同じ店舗が存在しないのも山田うどんの面白いところなのだ。
食事を終えレジに向かいながら高城さんのポスターを撮影し、お店を出た。駐車場から道に出たところでお店の方に
聞き忘れた事を思い出したがこのまま帰る事にした。何故回転看板が回っていなかったのか。そんな新座畑中店であった。 

新座畑中店 埼玉県 新座市 畑中 
来店日 2016年12月29日 案山子トレーナー反応度=×
鶏南蛮うどん ¥520 移動距離=25km

回転看板が回っていません。(故障か?スイッチ入れ忘れか?)
回転看板が回っていません。(故障か?スイッチ入れ忘れか?)
入口はバリアフリー。
入口はバリアフリー。
開店時間は12月1日から9時からとなっています。
開店時間は12月1日から9時からとなっています。
お洒落な店内。
お洒落な店内。
反対側から。
反対側から。
高城さんのポスターは厨房の右側の壁面に。
高城さんのポスターは厨房の右側の壁面に。
季節限定の鶏南蛮うどんです。
季節限定の鶏南蛮うどんです。

  •  
  •  

お店探訪57 東大和店

 このHPのご挨拶にも書いているが、2012年11月に偶然入った東大和店で
『愛の山田うどん』に出会った。運命の出会いだったと思う。今日はそんな東大和店にお邪魔した。
東大和店は新青梅街道の清水五丁目交差点にある。この辺は外食店オンパレードで、通りの向かいは
Mドナルド。斜め向かいは中華A葉。少し離れてラーメン・餃子のM北亭。さらに牛丼のM屋となっている。
店舗外観撮影を終え店内へ。時刻は14:30。家族連れ3組とカウンターに数名の先客さんがいる。
『いらっしゃいませ』の声と共に店員さん案山子トレーナーをガン見。高城さんのポスター近くのテーブル席についた。
店舗は古山田で座敷有り。メニューはフルグランド+ラーメン。新たに入店したお客様にお冷を出すと
『2名様オーダー待ちです。』と声が。店員さん同士のコミニケーションだ。
注文を済ませ、店内を観察。座敷席に乳幼児連れのご家族が。やはり小さなお子様連れには座敷が安全だろう。
最近の店舗改修では座敷レスに変更されている。当然その店舗の座敷の利用状況を把握してテーブル席に変更
していると思うのだが、座敷席がなくなったら、あのご夫婦は困るだろう。座敷目当てで山田うどんに来ているのかも
しれない。などと考えていたら、厨房の方が野菜うどんを運んできてくれた。フロアの方がレジと接客で空いて
いなかったのだ。厨房の方ナイスプレーです。4年前と同じ野菜うどんを食べながら、ちょっと郷愁の念の東大和店であった。
 

東大和店 東京都 東大和市 清水 
来店日 2016年12月17日 案山子トレーナー反応度=〇
野菜うどん ¥520 移動距離=49km

店舗外観。
店舗外観。

店内全景。座敷有りの古山田。
店内全景。座敷有りの古山田。
高城さんのポスター。
高城さんのポスター。
全てはこの東大和店から始まった。あの時と同じく野菜うどんを頂きました。
全てはこの東大和店から始まった。あの時と同じく野菜うどんを頂きました。

  •  
  •