マス岡田 のすべての投稿

お天気

 先週は月曜日から姫路で、昨日の土曜日に戻った。関東も梅雨明けのニュースを姫路で聞いてはいたが、
今日は雨模様。都知事選の投票に行ってから、お店探訪に出かけようと思っているが、行くべきかどうか。
お店探訪の全ては、お天気にかかっていると言ってもよい。あの回転看板の背景は、やはり青空がよい。
 話は変わるが、宿題を試してみた。東海道新幹線の車窓から、平塚大神店の案山子の看板は見えるか?である。
結論は見えるである。今回はポケットデジカメしか持って行っていなかったので、うまく撮れていない。
静止画なら一眼レフで連写。もしくは、動画の方が良いかもしれない。写真をよくみると、山田が隠れています。(笑い)

山田を探せ!ヒント。サークルKの看板の左斜め。
山田を探せ!ヒント。サークルKの看板の左斜め。

お店探訪45 らーめん食堂かかし 平塚大神店(冷やし中華、食べ比べ追記)

 先月29歳となった愛車の調子が悪い事は、お店探訪43で書いた。エンジンがかからない車なんて
ナンセンスもいいところなのだが、この度めでたく新品の部品がみつかり、部品交換で完治した事をご報告申し上げる。
どこに新品の部品があったのかと言うと、アメリカのテキサス州。全てはインターネットのなせる業であった。
パソコンで発注後、中二日で届いた。実はこれもまたネット上に、自分と同じ車の愛好者の集まりがあり、そこの掲示板に
探している部品の事や症状を投稿したら、イギリス在住のボスから(彼もイギリスで同じ車に乗っています。)北米の
ショップのURLを紹介された。そこから手繰り寄せた結果の入手だった。いつからであろうか。
持つべきものはインターネットの時代になったのは。兎にも角にも、ボスに感謝である。
 さて、今日の行き先だが、お店探訪23でお邪魔した、山田うどん平塚大神店の真向かい、らーめん食堂かかし
平塚大神店だ。車に乗り込みキーを回す。当たり前のようにエンジンがかかったが、このキーを回す感触が29年前の
ものと同じなのは、部品を交換したお陰。つまりここだけ新車状態な訳だ。環八から246号線に入り、ひたすら真っすぐ進む。
相模川を渡り、左に折れ129号線に。東名高速の海老名を過ぎると、反対車線側に回転看板が見えた。その時、白い高速電車が
遠くを横切って行った。新幹線だ。今まで気が付いていなかったのだが、新幹線がこんなに近くを走っていたんだ。
姫路の帰りに今度、新幹線の車窓から見てみようと思うが、高速ゆえ見えるかどうか。ほどなくして、到着した。
 らーめん食堂かかし平塚大神店は、コンビニのサークルKと駐車場が共用となっている。ロードサイドの看板は
平塚大神店とサークルK2店共用となっている。店舗外観の案山子のマークはかかしのラーメン時代と同じく、
口がへの字ではなく、V字のスマイル案山子くんだ。店内はご覧の通り、新型店舗そのものだ。ファミレスっぽく、
呼び出しピンポンも設置されている。メニューは山田うどんより価格が高めの高級山田を維持し、店内は、お酒類の宣伝が前面にでた
山田の食堂路線に沿ったデザインだ。お得感の強い餃子5個セット(ごはん中、餃子、漬物付き)¥350も健在だった。
今日は注文するものを予め決めておいた。冷やし中華だ。山田うどんも今夏、限定メニューとして冷やし中華を導入しているが、
比べてみたかったからだ。価格は、山田うどんのそれと比べると¥90アップ。写真の通りに普通の冷やし中華だ。
見た目は具の違いしか分からないが、今度山田うどんで冷やし中華を食べて、レポートする事にしよう。
時刻は4時前。貸し切り状態の店内に、ご年配の方々が10名ほど入ってきた。地元の方だろうか。
通りの向かいは山田うどん。らーめん食堂かかしと山田うどんが選べる、平塚大神店であった。
 
らーめん食堂かかし 平塚大神店 神奈川県 平塚市 大神 
来店日 2016年7月17日 案山子Tシャツ反応度=× 
冷やし中華 甘酢醤油 ¥580 餃子 ¥210 移動距離=121km

 

らーめん食堂かかし平塚大神店。手前の看板はサークルKと共用です。
らーめん食堂かかし平塚大神店。手前の看板はサークルKと共用です。
反対側から。奥がサークルKサンクス。
反対側から。奥がサークルKサンクス。
愛車と店舗です。
愛車と店舗です。
スマイル案山子くんは健在です!
スマイル案山子くんは健在です!
新幹線はすぐそこに。
新幹線はすぐそこに。
通りの向こうは、山田うどん平塚大神店です。
通りの向こうは、山田うどん平塚大神店です。
店内全景。
店内全景。
呼び出しピンポン設置。
呼び出しピンポン設置。
冷やし中華と餃子です。
冷やし中華と餃子です。

お店探訪 次回予告
次回は群馬県、山田うどん江田町店にお邪魔致します。

 今日ロヂャースの買い物ついでに、山田うどん和光北店で冷やし中華を食べてみました。
昨日のらーめん食堂かかし平塚大神店の冷やし中華と比べると違いが分かりました。
(1)麺の違い
   山田うどんの冷やし中華は、ざるラーメンと同じ麺です。対してラーメン食堂かかしの麺は
   細目でスープに絡みやすい感じでした。旧かかしのラーメンの熟成麺なのかもしれません。
(2)スープの違い
   山田うどんの冷やし中華のスープの方があっさりしているような気がします。対してラーメン食堂かかしは
   お酢の味にコクがあるような感じです。
(3)具の違い
   玉子焼きの千切り、きゅうりの千切りがラーメン食堂かかし。ゆで卵の半分、もやしが山田うどんです。

こんなものかな。山田とかかしの食べ比べも面白いですね。

和光北店にて。これが山田うどんの冷やし中華¥490です。
和光北店にて。これが山田うどんの冷やし中華¥490です。

お店探訪44 鴻巣免許センター『けやき』

 正式名称は、埼玉県警察福祉協会・埼玉県警察運転免許センター内レストラン『けやき』
表向きは免許センター内の食堂であるが、隠れ山田うどんであることは『みんなの山田うどん』で
特殊山田として、えのきどさんが執筆している。山田うどんが現在展開している店舗には、必ず
『やまだ』か『かかし』が入っているが、いきさつは定かではないが『けやき』なのである。
 今日はある目的のために、電車での移動にした。池袋から湘南新宿ラインで40分ほど電車に揺られて
鴻巣駅に到着。鴻巣はひな人形の町のようだ。駅からは免許センター行きのバスもあるが、徒歩でいく。
炎天下の中、5分も歩くと汗びっしょり。しばらく行くと鴻巣警察署がある17号線の交差点についた。
ある目的とは、この交差点に立つ事。お店探訪でいつも車でこの交差点を通り過ぎて、『免許センター』の
矢印看板を見ていた。車に乗っている時とは別の視線で見てみたかったのだ。車だと止まれないが、徒歩なら
突っ立っていても問題はない。しばし交差点を堪能し、信号が青に変わると車道ではなく、横断歩道を歩き
免許センターへ。ここから先はけやき並木の『けやき通り』。『けやき』の店名の由来はこれかもしれない。
運動場とけやき並木の日陰の歩道を進むと免許センターに到着した。
 免許センターに入ると誘導係の方が『更新の方はこちらです。』と案内をしている。日曜日の昼下がり、
更新窓口に長い列が出来ている。センター内は当然空調が効いているので涼しい。汗が引くまでしばしの休憩
などと思いたいのだが、お店探訪モードなので、目指す『けやき』に一直線。入口は2か所あり、
免許センター入口から右手の階段脇と左手の売店の奥から入れる。売店側にはレストラン けやき いらっしゃいませの表示。
対して階段側のは、ありがとうございました。の表示。本来の入口と出口なのだろうが、出口側と思われる階段脇には
メニューのショウケースが。また、ここ『けやき』では券売機で食券を購入するのだが、券売機は両方の出入り口に設置されている。
一通り撮影を終えて食券購入なのだが、汗だくで食欲減退。本当はパンチ丼を食べるつもりだったが、券売機のざるラーメンの
ポスターが目に入り、そのままざるラーメン券を購入。厨房前は右手からご飯もの、セットメニュー、うどん・そば、ラーメン、パスタと
表示があり、自分の購入したメニューのところに食券を出すようになっているが、今日は空いているのでご飯もののところで
何でも受け付けているようだ。待っている間に厨房内を観察。あった!あった!山田うどんの表示が。それはセントラルキッチンから
そば・うどんを運ぶデリバリーケース。これ以外に山田うどんの表示は見つからなかった。店員さんのエプロンも紺一色。
それにしても厨房内の大型設備に圧倒される。返却口の後ろには大型の食器洗い機。さらに奥には大型の釜。給食センターさながらの
設備だ。『ざるラーメンのお客様~。』の声が聞こえて、取りに行く。厨房が見渡せる席でざるラーメンを頂きながら、厨房観察の
つづきを。すると厨房内の店員さん3名が肩寄せあってこちらをチラ見。ばれたかー!いや、気が付いてくれたんだ、案山子Tシャツに。
汗も引き、食事を終え食器を返却口に戻しにいったら『あの~本部の方ですか?』これには大笑いした。名刺をお渡ししてお話しをすると、
返却口の店員さんが店長さんを紹介してくれた。店長さんに名刺をお渡しすると『本書かれてましたよね。』と。聞けば店長さん、
この『けやき』の前は、熊谷140BP店にお勤めだったそうだ。『けやき』はやはり山田うどんであった。
 『けやき』をあとにして正面玄関に出るとこの炎天下の中、献血にご協力をと声が。免許センターに献血車はつきもの。
自分は献血カードを持っている。血抜いていきましょうかと、歩いて行くと何と献血車ではなく、免許センター敷地内に
立派な献血ルームが建っているではないか。早速中に入ってみると、ここでも案山子Tシャツに反応が。名刺をお渡しし、
趣旨を説明。免許センター内の『けやき』が山田うどんだという事を知らない方も。ちなみに鴻巣免許センター献血ルームは
400ccの献血のみです。訪れた際は、是非ご協力を。案山子Tシャツ大人気の鴻巣運転免許センターであった。 

 
埼玉県警察運転免許センター内 レストラン『けやき』 埼玉県 鴻巣市 鴻巣 
来店日 2016年7月3日 案山子Tシャツ反応度=◎ 
ざるラーメン ¥470 移動距離=92km

鴻巣はひな人形の町。駅の表示もこの通り。
鴻巣はひな人形の町。駅の表示もこの通り。
17号線を越えるとけやき通りに。
17号線を越えるとけやき通りに。
免許センター正面。
免許センター正面。
売店側入口。
売店側入口。
階段側入口。
階段側入口。
メニューです。
メニューです。
日替わり弁当あり。
日替わり弁当あり。
レストランというより昔の学食風です。
レストランというより昔の学食風です。
券売機は両入口に1台ずつ設置されています。
券売機は両入口に1台ずつ設置されています。
オールセルフです。
オールセルフです。
エプロンは紺一色。チャーハン作っていますね。
エプロンは紺一色。チャーハン作っていますね。
いつもの七味のストックが。これに反応するのは自分だけ。
いつもの七味のストックが。これに反応するのは自分だけ。
ざるラーメンです。
ざるラーメンです。
返却口。奥のしたから水が流れているのが大型食器洗い器。
返却口。奥のしたから水が流れているのが大型食器洗い器。
唯一の山田うどん表示のデリバリーラック。左側に大型の釜が。
唯一の山田うどん表示のデリバリーラック。左側に大型の釜が。
免許センター敷地内に立派な献血ルームが。
免許センター敷地内に立派な献血ルームが。
3年も献血サボっていました。皆様も献血にご協力を。
3年も献血サボっていました。皆様も献血にご協力を。

お店探訪 次回予告
次回は神奈川県、ラーメン食堂かかし平塚大神店にお邪魔致します。