マス岡田 のすべての投稿

ももクリ2017 12月13日(水)埼玉スーパーアリーナ

 今回の出店は山田うどんがももクロのイベント出店で、フード・ブースではなく、
物販ブースでの販売となった初めての形だ。

 会場である埼玉スーパーアリーナは火器の使用が認められない。よってパンチの余熱が
いつものように出来ないのだ。この問題をクリアするのにはIHヒーターを使った実験や
シュミレーションが必要だが、『ダウドン』の出店時期と重なり、断念との事だった。

 だが、今回はお持ち帰りパンチに加え、ベビースターラーメンから発売されたドデカイラーメン
パンチ味も同時に販売。こちらは、おやつカンパニーからスタッフと『ホシオくん』が参加。
物販ながら花を添えてくれた。

 水曜日平日のイベントとなった今回。一応クリスマスイベントなのだから言わせて欲しい。
メリークリス マス岡田。

開店前。クリスマスの飾りは江橋部長。
開店前。クリスマスの飾りは江橋部長。
ド~ン!ベビースターラーメンから発売されたドデカイラーメンパンチ味。
ド~ン!ベビースターラーメンから発売されたドデカイラーメンパンチ味。
A面。
A面。
B面。
B面。
ZポーズのCK課の吉岡さん。勤続7年でこの31日をもって退社されるとの事です。お疲れ様でした。
ZポーズのCK課の吉岡さん。勤続7年でこの31日をもって退社されるとの事です。お疲れ様でした。
販売開始。
販売開始。
こちらも起動。
こちらも起動。
いらっしゃ~い!
いらっしゃ~い!
平日とは思えない人の波。
平日とは思えない人の波。
案山子くんとホシオくん。
案山子くんとホシオくん。
二列目に突入。
二列目に突入。
山田社長登場!
山田社長登場!
前後致しますが、今回の物販ラインナップ。
前後致しますが、今回の物販ラインナップ。
ホシオくん。結構な人気でした。
ホシオくん。結構な人気でした。
持ち帰りパンチ完売。
持ち帰りパンチ完売。
丸一列残ったようです。
丸一列残ったようです。
おやつカンパニーの皆さん、お疲れ様でした。
おやつカンパニーの皆さん、お疲れ様でした。
ライブが始まり静かになりました。
ライブが始まり静かになりました。
戦い終わって、日が暮れて。
戦い終わって、日が暮れて。

お店探訪105 豊町店

豊町店
豊町店

駐車場はお隣の焼肉店と共用のようです。
駐車場はお隣の焼肉店と共用のようです。
はす向かいはラーメン屋さん。
はす向かいはラーメン屋さん。
豊町店。店舗全景。
豊町店。店舗全景。
店内です。
店内です。
舞茸天そばと餃子のハズ。
舞茸天そばと餃子のハズ。
そばじゃなくてうどんでした。
そばじゃなくてうどんでした。

 餃子が焦げて待たされ、そばを頼んだのにうどんで、天ぷらは揚げ損ない。ミス・オペ三つ。
店舗運営部の富岡さんに厨房に立ってもらいたい、豊町店であった。
 

 豊町店 埼玉県 春日部市 豊町 
 来店日 2017年12月16日 
 舞茸天そば ¥560 キャンペーン餃子 ¥180  
 移動距離=92km

初春日部

春日部駅周辺に初めて行ってきました。サトーココノカドー。町はクレヨンしんちゃんで一色でした。

駅からしてこうだもの!
駅からしてこうだもの!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
うわー!
うわー!
こんなんで。
こんなんで。
こうでした。店内はしんちゃん一色でした!
こうでした。店内はしんちゃん一色でした!

獅子ゆず

 毎年恒例。実家の獅子ゆず収穫。今年88歳の母との共同作業です。
収穫の最中、貰って行く近所の方がいました。今年は豊作な方。ハズレの年は
3個しかなりません。あ~他に庭仕事。疲れた~!IMG_0118-1

ゆず達は収穫後、母の手で袋詰めに。
ゆず達は収穫後、母の手で袋詰めに。
数年前から手が不自由な母。でも、書くね~流石!岡田菊恵画伯。
数年前から手が不自由な母。でも、書くね~流石!岡田菊恵画伯。

お店探訪104 県民酒場ダウドン 清瀬北口店(テスト・ラン)

 このお店のお話は春先に聞いた。『夜の山田うどんをやる予定です。』当初は11月
オープンとの事だったが、設備の問題などで、一月遅れでオープンとなった。
今年一月の五反田TOCのオープンでは、プレ営業の情報が遅く、完全に出遅れ探訪となった。
そこで今回は、事前に取材の申し込みをさせて頂いた次第だ。

 プレ営業は一般のお客様を対象に行う仮営業だが、ダウドンにあっては『テスト・ラン』との事。
参加するお客さんは、全員関係者または、そのご家族と言うことになる。実はこの『テスト・ラン』
本当に良く練られたもので、座る位置、人数、時間、メニューも予めプログラムされていた。
時間経過と共に、徐々にお客さんが増えて行き、接客・調理に最大負荷をかけて、問題を洗い出す
仕組みだった。営業形態も新規なら、試す方法もまた新規である。

 入店して最初に驚いたのは、スタッフの若さ。恐らく平均年齢20代前半と言ったところか。
店内中央のサーバーカウンターが目を引く。窓側は引き戸になっており、実際やるかどうか分からないが
夏場はオープン酒場に変身可能な構造になっている。

 15時から20時まで5時間実施された『テスト・ラン』。ダウドンの昼の顔と夜の顔を経験出来た。
昼の顔は券売機使用の五反田TOCの山田うどん食堂。夜の顔はメニューの内容とお酒の種類の豊富さから言って
今までの山田呑みと全く違う県民酒場ダウドンだった。

 『山田うどんは酒場でも良心価格を貫きます。』と、掲示があった。お近くの方、是非お試しを!
(飲み屋ではあるが、全面禁煙。喫煙族よ、ご了承を。) 

 ダウドン清瀬北口店 東京都 清瀬市 元町 
 来店日 2017年12月2日 案山子トレーナー反応度=◎
 天ぷらうどん・ウーロン茶・葱餃子・麻婆・串揚げ各種・その他色々=プライス・レス   
 移動距離=30km

昼モード。提灯が案山子。その左のメニュー広告が昼メニュー。
昼モード。提灯が案山子。その左のメニュー広告が昼メニュー。
店内その1.
店内その1.
店内その2.
店内その2.
昼間でもビールの販売はするとの事です。
昼間でもビールの販売はするとの事です。
券売機はGOLRY製VT。朝から昼間までは食券。夜モードでは食券は休止。
券売機はGOLRY製VT。朝から昼間までは食券。夜モードでは食券は休止。
昼モードのテスト・ラン。第一号は山田社長。
昼モードのテスト・ラン。第一号は山田社長。
Tシャツが物語っています。
Tシャツが物語っています。
夜モード。提灯が180度変わりました。メニューも。
夜モード。提灯が180度変わりました。メニューも。
店舗前で、テスト・ランの説明です。
店舗前で、テスト・ランの説明です。
夜モード・テスト・ラン説明中。
夜モード・テスト・ラン説明中。
一方店内では、スタッフミーティング。
一方店内では、スタッフミーティング。
少し緊張気味。
少し緊張気味。
夜の部開始。
夜の部開始。
どんどんお客さんが増えていきます。
どんどんお客さんが増えていきます。
串揚げのダシ汁と日本酒は、店員さんが注いでくれます。
串揚げのダシ汁と日本酒は、店員さんが注いでくれます。
これが名物になるであろうダシ葱餃子。ダシ酢とわさびで頂ましょう。
これが名物になるであろうダシ葱餃子。ダシ酢とわさびで頂ましょう。
開店後、いつもこのような繁盛を祈ります。
開店後、いつもこのような繁盛を祈ります。
皆様も是非、お越しください。
皆様も是非、お越しください。