マス岡田 のすべての投稿

お店探訪36 小山新4号バイパス店

 朝方の嵐が嘘のように晴れ渡り、一揆に気温も上昇。ラジオで関東でも真夏日になった
ところがあると知った。さて、平日日替わりメニューショックから一夜明け、連休連続投稿も今日で四日目。中日である。
当初のもくろみと内容が変わってしまい残念であるが、一度回りだした車輪を止めるわけにはいかない。今日も出発だ。
 外環道からいつも通りに4号線に入り、ひたすら北上する。今日はこの先、本当に真っすぐ走るだけだ。
車中は文化放送の大竹まことゴールデンラジオである。少年ラジオからこの時間帯になってもう10年だそうだ。
来週月曜日からテーマソングやジングルが変更との事。そうか、照美さんと小俣さんのやるまんが終了して10年と
言う事も出来る。明日は野球中継があるので、ゴールデンラジオはお休み。今のオープニングテーマやヤマザキしみる話の
BGMはとても気に入っているので、金曜日はエアーチェックしておこう。(注:エアーチェック=ラジオを録音しておく事)
快晴の中、単調なバイパスの反対車線に回転看板を確認した。小山新4号BP店だ。一つ手前の信号を右折し、回り込んで到着だ。
いつも通り過ぎていて気が付かなかったのだが、トレーラーの展示会ができるのではないかと思えるほど、とにかく駐車場が広い。
平日の昼時などは、大型車で埋まるのであろう。だが、駐車場の路面保護のため『トレーラー進入禁止』の看板が入口に立っていた。
トレーラーの運転手さん。残念でした。駐車場や店舗外観の撮影を終え、店内へ。
 二人掛けの角のテーブル席に迷わず着席した。店舗は古山田。メニューはフル・グランドとラーメンだ。そしてカウンター席に
特徴がある。いわゆるUの字カウンター席の隣に四角いカウンター席があり、Uの字カウンターより
四角いカウンターの方が椅子の高さが低いのだ。このレイアウトは岩瀬店で見た事がある。ハイ・カウンター&ロー・カウンター併設型と呼ぶ事にしよう。
ちなみにハイの椅子は床から610mm、ローは床から430mmの高さだが、ハイの方はフット・レストがあるのに対し、ローは
直に床となっている。一通り店内の散策が完了して席に戻ると、次々にお客さんが入ってきた。時刻は3時。休日旗日のこの時間
結構入るんだ。お店探訪で常に心がけているのが、他のお客さんの迷惑にならない事だ。今日はギリギリセーフだった。混むと
撮影も気が引ける。
 悩んだあげく注文したかき揚げ丼セットを頂き、ゴールデンラジオのしみる話を聞きながら小山新4号BP店をあとにした。

小山新4号BP店 栃木県 小山市 田間 
来店日 2016年5月4日 案山子Tシャツ反応度=△ 
かき揚げ丼セット(セットざるラーメン) ¥680 走行距離=148km

お店探訪 次回予告
次回は茨城のふれあい通り店にお邪魔致します。

4号線に入る手前。バックミラーには七左店が。
4号線に入る手前。バックミラーには七左店が。

本当に良い天気です。
本当に良い天気です。
小山新4号バイパス店。
小山新4号バイパス店。
入口はバリア・フリー。
入口はバリア・フリー。
駐車場入り口のトレーラー出入お断りの看板。
駐車場入り口のトレーラー出入お断りの看板。
広い駐車場。
広い駐車場。
向かって左側がハイ・カウンター。右側がロー・カウンター。ちなみに右側の客さんは撮影を避けているのではなく、本当に眠い模様。
向かって左側がハイ・カウンター。右側がロー・カウンターちなみに右側の客さんは撮影を避けているのではなく、本当に眠い模様。
セットの麺はプラス¥100でざるラーメンにできます。
セットの麺はプラス¥100でざるラーメンにできます。
燕の季節。初夏ですね。
燕の季節。初夏ですね。
 

お店探訪35 赤堀店

 関越自動車道の練馬インターに入ったのは、1時頃。17号線の下道か高速道か迷ったが『凶』と出た。
藤岡JCTまで渋滞40kmですと。東松山まで何とか我慢して、下道へ。いつものルートで17号線を北上し、
赤堀店に着いたのは3時半頃だった。広い駐車場の入口を二つに分けているのは『お墓』だ。見渡すと駐車場の一角に石碑が建っている。
『今井学校の碑』と書いてある。建立昭和63年とあるから、今から30年位前まで、この地に学校があったのだ。
さらに店舗は古山田だが、赤堀店には回転看板がない。いや、なくなったのだ。いつだかツィッターで見たのを思い出した。
突風で回転看板が壊れたのだ。そして店舗の左にバリケードで囲まれた横倒しの最新の看板がある。これから設置する
予定のものだろうか。駐車場に入っただけで話題盛り沢山の赤堀店。いざ、店内へ。
『いらっしゃいませ~』テーブルの角席だけ、生憎先客がいらっしゃったので、Uの字カウンターの厨房よりの端っこに着席した。
お冷を持ってきてくれた店員さんが『ステキなのを着てますね。』と、さらに『嘉祢店にも行かれたのですか。』
これには驚いた。先月23日に新田嘉祢店に現れた、案山子Tシャツ男の情報が赤堀店にまで回っているのだ。
いつもの通りに名刺をお渡しし、ご挨拶の後、注文をしようとメニューを見てやっと気が付いた。今日は祝日なのだ。
よって、平日の日替わりメニューではなく、土日、祝日限定メニュー! かくして『平日日替わりセット』食べ歩き企画は
二日目にして頓挫した。あ~ソースハムカツ丼が、あ~パワフルジャンク丼が!一揆に力が抜けてしまった。
いや、めげている場合ではない。気を取り直し、スタミナカレーセットを注文した。そして、メニューをチェックしてみると
七左店と同じハーフのグランドメニューである事にきがついた。ラーメンは無し。店内撮影を完了し、席に戻ると
スタミナカレーセットが運ばれてきた。食事を取りながら考えた。赤堀店は山に近い立地条件だ。
また、あたりは畑が多く、風を遮る建物も少ない。山からの突風が看板を直撃したのだろうか。
食事を終え、レジを済ませながら店員さんに聞いてみると、まずこの辺りは昔は一面お墓だったのだそうだ。
また、店舗左のバリケードで囲まれた横倒しの最新の看板は、これも突風で倒れて修理中との事だった。
雨にも負けず、風にも負けず、ガンバレ赤堀店。

赤堀店 群馬県 伊勢崎市 赤堀今井町 
来店日 2016年5月3日 案山子Tシャツ反応度=◎ 
スタミナカレーセット ¥690 走行距離=207km

お店探訪 次回予告
次回は栃木の小山新4号BP店にお邪魔致します。

 

赤堀店の駐車場は広い。トレーラーもすっぽりと収まる。
赤堀店の駐車場は広い。トレーラーもすっぽりと収まる。
新しい『IN』の看板。
新しい『IN』の看板。
『今井学校』の碑です。
『今井学校』の碑です。
赤いカラーコーンが回転看板の支柱跡。
赤いカラーコーンが回転看板の支柱跡。
修理中の『IN』看板。突風を考慮すると据え置き型ではなく、埋めたて型がベスト。
修理中の『IN』看板。突風を考慮すると据え置き型ではなく、埋めたて型がベスト。
今日は祝日でした。
今日は祝日でした。
スタミナカレーセットで元気になりましょう。
スタミナカレーセットで元気になりましょう。
店内です。
店内です。

お店探訪34 笹目店

 ゴールデンウィーク。皆様はどうお過ごしか。自分は予てから決めていた事を実行に移す事にした。
それは『平日日替わりセット』食べ歩きだ。お店探訪は原則土曜日と決めている。土日限定のセットメニューには
手が出せても、『平日日替わりセット』となるとお手上げ状態だった。メニューには特にこだわりはなかったのだが、
現在木曜日に設定されている『パワフルジャンク丼』に食指が動いた。3か月おきにメニューの入れ替えがある
『平日日替わりセット』だが、ジャンク丼があるうちに食べに行ってみようと考えた次第だ。
今日は5月2日(月)の平日。普段は3時頃を狙ってお店探訪に出かけているが、夜歯医者の予約があるため、
食事はやはりお昼にとっておきたい。目指す笹目店は車で30分ほど。11時に家を出た。
 川越街道から新大宮バイパスに入り、荒川を越え首都高の下道を進む。昔は首都高なんて通っていなくて
アスファルトではなくセメントの道だったのを思い出した。美女木の交差点をUターンして、交番のある角を左に曲がると
倉庫街の向こうに回転看板が見えてきた。笹目店だ。この辺りは業務用の紙問屋が並んでいる。こちらは連休ではなく
普段の平日と変わらず営業中だ。時刻は11時半。とにかく混む前に食事を終えたいので、店舗外観撮影は後回しにして、
そそくさと入店した。『可愛い~!可愛い~!そんなTシャツあるんですか!?』ドアを開けた途端に店員さんから黄色い声が。
どうやら車を降りたところから、注視されていたようだ。『どうも。こんにちは。』ご挨拶しながら店内を見渡すと
角のテーブル席がまだ空いていたので、滑り込んだ。先客さんは4人ほどか。本日の日替わりセットである『焼肉丼セット』を
注文し、店内を見渡す。座敷席側の障子の窓が良い感じだ。広い店舗ではないが和の落ち着きがある。
店舗はUの字カウンターの古山田。メニューはフル・グランドとラーメンだ。手帳にメモをとっているわずかの間に
一揆にお客さんが入ってきた。焼肉丼セットが運ばれてきて、カメラで撮影していると、隣の席から視線を感じた。
食事をスマホに撮る姿は、どこでも見かける風景となってきたが、山田うどんの焼肉丼セットを一眼レフで撮っている姿は、
珍しく映ったのかもしれない。撮影を終え焼肉丼を頂く。もしかしたら、もう食べられないかもしれない。
ゆっくりと味わって食べさせて頂いた。ちょっと味が濃い目か?いや、自分が歳をとっただけか。
食後に店舗外観を撮影していると、駐車場が満車に。ほとんどが商用車のようだ。やはり今日は平日だ。

お店探訪初の次回予告
明日は群馬の赤堀店にお邪魔致します。
 
笹目店 埼玉県 戸田市 美女木 
 来店日 2016年5月2日 案山子Tシャツ反応度=◎ 
 焼肉丼セット ¥690 走行距離=21km

笹目店の周辺は、倉庫や工場が立ち並ぶ。
笹目店の周辺は、倉庫や工場が立ち並ぶ。
店内。障子の窓が良い感じです。
店内。障子の窓が良い感じです。
月曜日の日替わりは『焼肉丼セット』
月曜日の日替わりは『焼肉丼セット』