マス岡田 のすべての投稿

お店探訪77 鶴ヶ島店

 GW初日。去年の今頃は何をやっていたかと言うと、5月1日~7日七日間連続で日替わりメニューを
食べつくす企画を打ち立て、実行してみたものの、赤日は土日メニューになってしまって、ズッコケていた。
今年は特に目標もなく、可能な限りお店探訪をしようと思っている。

 さて77回目。ゾロ目のお店探訪は鶴ヶ島店だ。このお店はももクロマネージャーの川上アキラ氏が
学生時代働いていた店舗だ。

 練馬を出発した時は晴れていたが、関越道に入り、鶴ヶ島ICを降りる頃には雨模様に。ついでに
聞いているラジオにノイズが入るようになってきた。雷だ。季節の変わり目だ。春の終わりを告げる雷だ。
お店に到着した時に本降りになってしまった。止むまでしばらく待って、店舗外観の撮影に。
久しぶりに訪れた鶴ヶ島店は綺麗にリニューアルされており、あの緑の古山田ではなくなっていた。
加えて店舗の並びには、昔はなかった外食チェーン店のオン・パレード。時の流れを感じた。いざ、店内へ。

 『いらっしゃいませ~。』時刻は15:10.到着時にいたお客様は皆さん帰られて、貸し切り状態。
お冷を持ってきた店員さんに『お店綺麗になりましたね。いつ頃改装さてたのですか。』と尋ねると
『私が入る前のことですね。』と厨房の店員さんに助けを求めた。すると厨房の店員さんが
『一年ぐらい前だったと思います。あの~カメラですか?撮影ですか?やだ~お化粧が・・・・』と
ジョークが返ってきた。メニューはフルグランド。注文を済ませ、気兼ねなく店内を撮影した。

 食事を終えレジに進み、名刺を2枚お渡しし、お店を出た。厨房からジョークが飛んでくる鶴ヶ島店であった。  

鶴ヶ島店 埼玉県 鶴ヶ島市 高倉 
 来店日 2017年4月29日 案山子Tシャツ反応度=◎ 
 ざるそば ¥280 餃子 ¥250 あさりとあおさのかき揚げ天ぷら ¥200
 移動距離=80km

並びは外食チェーン店。ラーメン屋、カニ屋、しゃぶしゃぶ。
並びは外食チェーン店。ラーメン屋、カニ屋、しゃぶしゃぶ。
鶴ヶ島店は店舗左右に駐車場があります。
鶴ヶ島店は店舗左右に駐車場があります。
店舗外観。
店舗外観。
高城さんのポスターは、レジ横に。
高城さんのポスターは、レジ横に。
お箸に、お子様用スプーン。見た目良く、ちゃんと収納されています。
お箸に、お子様用スプーン。見た目良く、ちゃんと収納されています。
店内右側から。
店内右側から。
店内左側から。
店内左側から。
ざるそば、あさりとあおさのかき揚げ、餃子です。
ざるそば、あさりとあおさのかき揚げ、餃子です。

ポール・マッカートニー

 40年前の事だったと思う。中二の自分は、親にせがみポール・マッカートニー&ウィングスの
チケットを入手すべく、始発の西武池袋線桜台駅より、池袋のアカギヤプレイガイドの整理券を取りに行った。
チケットは入手できたが、この公演。ポールが大麻を持っていて逮捕され中止に。

 3年前。国立競技場と武道館のチケットを入手。都営大江戸線の豊島園駅から国立競技場に向かっている最中
公演中止が車内放送で流れた。どうやらポール、お風邪を召されたようで、全公演中止。

 今日これからチケットを持って、武道館に出向くが、二度あることは三度あるのか、三度目の正直か。
行って参ります。

お店探訪76 原町店

 この季節、晴れると日中はTシャツで良いくらいだが、朝晩はちょっと肌寒い。
今日は夕方から映画を観る予定なので、午前中にお店探訪に出かける事にした。
目指すは草加の原町店。成りはトレーナーを選択した。

 連休前の外環道の下道は空いていた。いつも渋滞するのだが、ほぼ信号通りにスイスイ進んで行く。
戸田東からわずか20分で『草加西高等学校前』の交差点に着いてしまった。右折車線で信号待ちをしている間
交差点角にある原町店を観察する。回転看板が回っていない。右折し駐車場に滑り込む。時刻は10:20.

 店舗外観を撮影していると、店員さんが駐車場に出て来て何をするのか見ていると、朝定食ののぼりを
外してパンチ感謝祭ののぼりと差し替えている。早起きは三文の徳。この時間だからこそ見られる光景だ。
今日は天気が良いが、雨の日もやるのだろうか。いざ、店内へ。

 生憎テーブルの角席は空いておらず、Uの字カウンターの一番奥に陣取った。 
店舗は古山田、メニューはフル・グランドだ。のぼりを差し替えているのはどうやらフロアの店員さんのようだ。
注文は厨房に向かって『すいませ~ん。』と声をかけた。店内を見まわすも、高城さんのポスターは、見当たらなかった。

 食事を終え、席を立つと『ありがとうございました。』の声が。途中伝票をテーブルの上に置いて、店内全景をパチリ。
その足でレジに接近すると店員さんが自分のトレーナーに気が付いて口を手で塞いだ。
レジを済ませ、名刺をお渡し、ご挨拶をしてお店を後にした。
久々のリアクションの原町店であった。
  
原町店 埼玉県 草加市 原町 
 来店日 2017年4月23日 案山子トレーナー反応度=◎ 
 ミニかき揚げ丼セット ¥520
 移動距離=47km

店舗全景。
店舗全景。
のぼりを交換中の店員さんです。
のぼりを交換中の店員さんです。
レジの右脇に持ち帰りパンチ売り切れの看板が。
レジの右脇に持ち帰りパンチ売り切れの看板が。
店内奥側から。
店内奥側から。
反対側から。
反対側から。
ミニかき揚げ丼セット。
ミニかき揚げ丼セット。

マイ インターン

先週テレ玉の『さいたまビジネスウオッチ』の取材を受けた。放送は4月22日(土)22:00から。
早川キャスターの質問に答える形で収録が完了して、音無しのシーン撮影の時に映画のお話しを早川キャスターにふってみた。
テレ玉のHPに早川キャスターのプロフィールがあって、同じ映画を観てたんですね。邦題『マイ インターン』。

主演はアン・ハサウェイとロバート・デニーロ。感想を聞いてみると、早川キャスターはアン・ハサウェイのファンで
働く女性の視点から感想を教えてくれました。自分はこの映画、ロバート・デニーロ目当てで行っていて、恰好良い老後を演じる
ロバートに感心した旨、お話しました。でも、早川キャスター『ゴッド・ファーザー』とかご存じなくて、ジェネレーション・ギャップを
実感しました。とにかく、早川キャスターのキャピ・キャピ パワーに押されっぱなしのロケとなりました。楽しかった~!

カメラ担当の方が自分の車に興味を持たれて、なぜ故か聞いてみますと、10歳の時にお父様がエアロデッキに乗っていたそうな。
こちらもジェネレーション・ギャップ&楽しかった~!
お店探訪とイベント記録は、ブログ更新に関係なく進めております。よかったら覗いてやって下さい。