22日の夕刻に山形から帰還。翌23日はお彼岸で、お墓参りやお店探訪を予定していた。
23日午前中諸々済ませて、いざ出撃の段に至って気力を失ってしまった。出張疲れと言うべきか。
車を運転する気にならないのだ。
出張先では駅からレンタカーで、宿と職場は当然車での通勤となる。一方都内に戻ると電車通勤。
電車って本当に楽だなと最近思うようになってきた。つまり、車の運転が億劫になってきたのだ。
これすなわち、老化現象?とにかく23日は外出せず、休養に努めた。と言っても、GYAOで終日
ガンダム漬けになっていただけだが。
例によって日曜日はJ-WAVE。秋元さんの番組を聞きながら、お昼に練馬を出発した。
レイチェルさんは来週から早朝6時にお引越しと発表があった。番組改編の季節。秋だな~。
府中でお墓参りを済ませて、武蔵村山へ向かう。途中の五日市街道がかなりの曲者。
信号のタイミングも悪いし、右折車がいるとまた進まない。急がば回れで、新青梅街道に
一度出ればよかったか。多摩モノレール沿いに北上し、桜街道駅を左折。しばらく行くと
回転看板が目に入ってきた。村山学園店だ。店舗外観を撮影し、いざ、店内へ。
時刻は14:55.何と窓側のテーブル席は、ご家族連れで全て埋まっている。
Uの字カウンターの一番奥に陣取った。高城さんのポスターは座敷席とテーブル席の間にあった。
注文を済ませて、しばらくするとご家族連れが帰り始めた。と思ったら、またご夫婦がご来店。
このご夫婦の注文を聞いて、驚いた。『たぬきそばの揚げ抜きを二つ。それと餃子4枚。』
¥180餃子の効果絶大なご夫婦だ。
フロアが落ち着くと厨房の店員さんが厨房に入って来たフロアの店員さんに話かけている。
『Aさんがさっきお芋蒸かして持ってきてくれたの。そう、それそれ。あなたの分、持って帰ってね。』
店員さん同士、和気藹藹の村山学園店であった。
村山学園店 東京都 武蔵村山市 学園
来店日 2017年9月24日 案山子Tシャツ反応度=×
天ざるそば ¥410 餃子 ¥180
走行距離=72km