ポール・マッカートニー

 40年前の事だったと思う。中二の自分は、親にせがみポール・マッカートニー&ウィングスの
チケットを入手すべく、始発の西武池袋線桜台駅より、池袋のアカギヤプレイガイドの整理券を取りに行った。
チケットは入手できたが、この公演。ポールが大麻を持っていて逮捕され中止に。

 3年前。国立競技場と武道館のチケットを入手。都営大江戸線の豊島園駅から国立競技場に向かっている最中
公演中止が車内放送で流れた。どうやらポール、お風邪を召されたようで、全公演中止。

 今日これからチケットを持って、武道館に出向くが、二度あることは三度あるのか、三度目の正直か。
行って参ります。

  •  
  •  

マイ インターン

先週テレ玉の『さいたまビジネスウオッチ』の取材を受けた。放送は4月22日(土)22:00から。
早川キャスターの質問に答える形で収録が完了して、音無しのシーン撮影の時に映画のお話しを早川キャスターにふってみた。
テレ玉のHPに早川キャスターのプロフィールがあって、同じ映画を観てたんですね。邦題『マイ インターン』。

主演はアン・ハサウェイとロバート・デニーロ。感想を聞いてみると、早川キャスターはアン・ハサウェイのファンで
働く女性の視点から感想を教えてくれました。自分はこの映画、ロバート・デニーロ目当てで行っていて、恰好良い老後を演じる
ロバートに感心した旨、お話しました。でも、早川キャスター『ゴッド・ファーザー』とかご存じなくて、ジェネレーション・ギャップを
実感しました。とにかく、早川キャスターのキャピ・キャピ パワーに押されっぱなしのロケとなりました。楽しかった~!

カメラ担当の方が自分の車に興味を持たれて、なぜ故か聞いてみますと、10歳の時にお父様がエアロデッキに乗っていたそうな。
こちらもジェネレーション・ギャップ&楽しかった~!
お店探訪とイベント記録は、ブログ更新に関係なく進めております。よかったら覗いてやって下さい。

  •  
  •  

コロッケ

桜咲く中、本日をもって、メニューからなくなる山田うどん純正コロッケを食べてきた。
揚げたてのコロッケ二つ。コロッケセット風で、久しぶりに食べたんだ。
厨房の店員さん気が利いていて、黒地の丸いお皿はなかったようなんだけれど、黒地の四角のお皿に
コロッケ二つ盛ってくれました。揚げ加減も最高でした。コロッケ食べながら、過ぎ去りし日々が走馬灯のように、蘇ってきたね。
過ぎ去るメニュー。新たに来るメニュー。山田の時は、こうして続いていきます。

  •  
  •