お店探訪125 さいたま丸ヶ崎店

 気が付けば2月。前回のお店探訪からもう一月も経ってしまった。途中3連休があったものの、
平日に出張が入ったりして、その煽りで週末は休眠状態。一月があっという間に過ぎてしまった。
復帰宣言はしたものの、どうなっているのやら。

 話が先月の事になるが、ながさわたかひろ画伯の「オレ新聞展」に出向いた時の事である。丁度一年前
山形の東根で氏が展覧会を開催していて、出張がてら立ち寄った自分を新聞に描いてくれた。
当然その新聞も今回の東京開催で展示されていた訳だが、自分がその新聞を見て言ったセリフが
「あ~・・・元気だった頃の自分だ・・・」であった。あ~ヤダヤダ!こんな事を思ったりしていると
本当に疫病神に取りつかれそうなので、そそくさと準備をし、練馬のガレージを出たのが13:30。

 さて、年末から新店舗を巡っているが、今回はその第三弾目。さいたま丸ヶ崎店にお邪魔する。
例によって川越街道から新大宮バイパスへ。今日は土曜日。商用車が多く、予想通りにノロノロ運転だ。
16号線に入ると流れも良くなり、景色も変わってきた。道路脇に時々広がる枯れた背高の雑草に覆われた休耕地。
空が高いと感じたその先に看板が見えて来た。さいたま丸ケ崎店だ。

 時刻は14:50.駐車場に入ると、あまり山田では見かけない、上品な恰好の女性が一人
店に入って行った。店舗外観の撮影を終え、いざ、店内へ。

 流石にこの時間は空いている。お店探訪は基本的に空いた時間を狙って行くのだが
ここのところお昼時にかかってしまい、満足な探訪になっていなかった。
二つあるカウンターの右奥に陣取った。この時点で厨房前の店員さんは自分の成りに気が付いて
『何者?』オーラが飛んできた。

 ここから先が通常の店舗とは異なった。普段であれば、お冷が運ばれてくるところだが出て来ない。
そこで呼び出しピンポンで店員さんを呼び、注文を終えると『お冷とお茶はセルフサービスとなっております。
あちらのコーナーでお願い致します。』と入口脇ににあるセルフのお冷・お茶コーナーを案内された。
なるほどね~。ちなみに注文も手書きの伝票ではなく、POS端末であった。

 店内を見渡すと左側の厨房に一番近いテーブル席に、先ほど入店した上品な恰好の女性がいらっしゃった。
その向かいに座って、話し込んでいる男性はエプロン姿からして店長さんの模様。そうか!パートさんの面接だ。
15:00からの面接時間に前もって入店したのだろう。
 
 厨房からは調理が完了すると『35番様。お待たせいたしました。』と席番号で声があがる。
運ばれて来た麻辣ラーメンを良い汗かきながら食べていると、彼らの存在に気が付いた。
ここにもいる。あそこにもいる。あっちにもいる。彼らとは、お店の雰囲気にすっかり馴染んでいる
カエルのフィギャーのことだ。店長さんは男性のようだから、他のスタッフの方の飾り付けなのだろうか。

 レジに進むと『どちらからお見えなのですか。』と尋ねられ、久しぶりに名刺を渡してご挨拶させて頂いた。
スタッフの皆様、ご馳走様でした。

 ケロケロ、ケロヨ~ンな、さいたま丸ケ崎店であった。
 
 さいたま丸ヶ崎店 埼玉県 さいたま市 見沼区 丸ヶ崎 
 来店日 2019年2月2日 案山子トレーナー反応度=◎ 
 麻辣ラーメン ¥590 餃子 250    
 走行距離=66km

店舗全景
店舗全景
店舗正面から
店舗正面から
店舗裏側は住宅街。そらが高いです。
店舗裏側は住宅街。そらが高いです。
入口にはガシャポンが。
入口にはガシャポンが。
入口ドアの鳴り物に鈴が追加されていました。一工夫ですね。
入口ドアの鳴り物に鈴が追加されていました。一工夫ですね。
セルフのお冷・お茶コーナー。冬場にお茶はありがたいですね。
セルフのお冷・お茶コーナー。冬場にお茶はありがたいですね。
カウンター席の畳模様のシート。座り心地が良かった。
カウンター席の畳模様のシート。座り心地が良かった。
呼び出しピンポンの向こうに後ろ姿が・・・
呼び出しピンポンの向こうに後ろ姿が・・・
あっちにも・・・
あっちにも・・・
ここにも・・・
ここにも・・・
店舗内右側から。
店舗内右側から。
店舗内左側から。
店舗内左側から。
麻辣ラーメンと餃子です。
麻辣ラーメンと餃子です。

  •  
  •  

お店探訪125 さいたま丸ヶ崎店」への1件のフィードバック

  1. こんばんは。
    これからは、このタイプの店舗が主流になるのでしょうか?
    昔ながらの、大きなU字カウンターと小上がりのある店舗に馴染んだ私には、少し緊張感がありますね。(笑)
    しかし、スッキリとモダンな空気感も、なかなかどうして。(^_^)
    それにしても、空がどこまでも青いですね!
    あれから1ヶ月あまり、こんなに青い空を見てしまうと、また旅に出たくなります。(^_^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください